モバイラーズオアシス

カフェ,ファストフード,図書館など、
コンセントや無線LANが使える場所を検索できる、街の電源検索サイト
日本全国対応!携帯電話、スマートフォンからも見ることが出来ます。

photo by sekimura

ソフトバンクWifiスポットが銀タコに入る理由

スターバックスに続いて ミニストップ、 パレットプラザと、続々と増えるソフトバンクWifiスポット、今度は銀だこさんに導入されることを発表しました。

「ソフトバンクWi-Fiスポット」全国の築地銀だこなどの店舗内で利用可能に~7月9日から、順次全国へ拡大~|ソフトバンクモバイル株式会社

あたらしいソフトバンクWifiスポット=FONなので、ソフトバンクWifiスポットが増えるのはモバイラーにとっていい話です。

でも、ぶっちゃけ、たこ焼き屋でWifiが出来たからといって、焼き上がりを待つ間にiPad出してきて動画見るかというと、それって微妙な気がしません?
パレットプラザの時も「それって誰がどういうシーンで使うの?」というご指摘があったので、思い切って聞いてみました。

@rishikaw もし可能だったら教えてほしいのですけど、ソフトバンクさんが想定する、たこ焼き屋さんでのWifi利用シーンってどんなものなのですか?たまたま通りすがりのiPhoneユーザーが高速接続するくらいしか思いつかないのですけど・・・Fri Jul 09 06:41:55 via HootSuite

お答え

お店からの要望は並ばれているお客様が利用されるのと、店舗の方が業務でiPhoneを利用するとのことです。RT @mogya @rishikaw もし可能だったら教えてほしいのですけど、ソフトバンクさんが想定する、たこ焼き屋さんでのWifi利用シーンってどんなものなのですか?Fri Jul 09 07:25:04 via TwitBird

お店の方が使うというのは目から鱗ですね。

さらに、このやりとりを見た周辺の方からも、面白いご意見が出てきました。

フードコートとかにまで電波届けばより良いね。RT @rishikaw お店からの要望は並ばれているお客様が利用されるのと、店舗の方が業務でiPhoneを利用するとのことです。RT @mogya @rishikaw もし可能だったら教えてほしいのですけど、ソフトバンクさんが想定するFri Jul 09 07:31:36 via TwitBird

たしかに。銀だこはフードコートにあることが多いので、そこまで届けば、iPadで動画を見るとか出来るかも知れない。ノートパソコンでちょっとメールチェックも出来そうですね。

たこ焼き出来立て待ちなう→たこ焼きmgmgなう、ですね☆ RT @rishikaw: お店からの要望は並ばれているお客様が利用されるのと、店舗の方が業務でiPhoneを利用するとのことです。RT @mogya ソフトバンクさんが想定する、たこ焼き屋さんでのWifi利用シーンFri Jul 09 07:27:36 via TweetDeck

あー、たしかに(笑) 携帯百景にたこ焼きの写真が上がる姿が目に浮かびます。
twitterにつぶやくくらい、3G接続でも十分じゃないかと言われたらその通りなのですけど。 孫さんの「光の道」提案を見ていると、3Gの帯域は相当きついので、 「たこ焼きなう」一個でも3G以外に逃がしておきたいという事なのかもしれないですね。
この記事にはコメントできません