
ワイヤレスゲートがNTTComと提携、ホットスポットもエリアに
(2010/10/27 17:25)格安無線LANプランとして有名なトリプレットゲートの「ワイヤレスゲート」が、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社との提携を結んで、「ホットスポット」でも使えるようになったそうです。
ワイヤレスゲートのサービスエリアに、NTTコミュニケーションズの「ホットスポット」のサービスエリアを追加
~月額780円で、タリーズコーヒーや東京メトロなど10,500カ所が使い放題に~
ワイヤレス・ブロードバンド・プラットフォームを提供する株式会社トリプレットゲート(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:池田 武弘、 以下 トリプレットゲート)は、このたび、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(以下 NTT Com)との協業により、 11月1日から、当社の提供する無線LAN接続サービス「ワイヤレスゲート」が、 NTT Comが提供する無線LANサービス「ホットスポット」のサービスエリアにおいて利用可能になります。
(中略)
なお、「ホットスポット」のサービスエリア提供開始に伴い、11月1日から、ワイヤレスゲートの料金改定を実施。 今後はサービスエリア数に応じて、3つの料金プランを選択することが可能となります。 たとえば、ホットスポットを含む全国10,500カ所が使い放題になるプランは月額780円。 これまで提供していた月額380円のプランも継続し、 これは「BBモバイルポイント」「ライブドア・ワイヤレス」「成田空港エアポートネット」が使い放題です。
プレスリリースを元に料金コース比較表を作ってみました。
名称 | お値段 | BBモバイルポイント | ホットスポット |
---|---|---|---|
ワイヤレスゲート「オール・ワン」 | 780円/月 | ○ | ○ |
ワイヤレスゲート「ホットスポット+プラス」 | 480円/月 | × | ○ |
ワイヤレスゲート「モバイルポイント+プラス」 | 380円/月 | ○ | × |
(参考)ホットスポット「コース3」 | 1680円/月 | ○ | ○ |
- 従来のBBモバイルポイントとLivedoorワイヤレスが使えるプランは、「モバイルポイント+プラス」としてお値段据え置き
- ホットスポットも使える「オール・ワン」は月額780円。ホットスポット+BBモバイルポイントは、ホットスポットから月額1680円で提供されていましたが、それよりはだいぶリーズナブルになっています。
この記事にはコメントできません
- モバイラーズオアシスAPI(古い記事) (2020/03/01 20:34)
- NaviCon連携に対応 カーナビに情報が転送できます (2014/03/13 21:53)
- 電源利用席を明記してくれるお店が続々 (2013/12/23 04:55)
- 写真が投稿できるようになりました (2013/12/19 14:35)
- モバイラーズオアシスAPI (2013/08/14 08:35)