モバイラーズオアシス

カフェ,ファストフード,図書館など、
コンセントや無線LANが使える場所を検索できる、街の電源検索サイト
日本全国対応!携帯電話、スマートフォンからも見ることが出来ます。

photo by adamjackson

情報をお寄せください

「ここは電源が使えます」「こんなスポットは掲載しないの?」といった情報をぜひ教えてください。
「どのあたりに」「いくつくらい」「どういう電源が」(カウンタに用意されているお客さま用コンセントなのか、掃除用の壁コンセントなのか)を明示していただけると助かります。

[NEW]投稿フォームが出来ました。電源情報の投稿 - モバイラーズオアシス
お名前
メールアドレス (公開されません)
comment
画像
名無し (2014/11/12 23:54)

福島県立図書館
公式HPには記載なし、ブログ情報のみです。
貸出カード必須みたいです。
http://www.utatane.net/?p=473

名無し (2014/11/12 23:47)

吹田市立図書館
Q 自分のパソコンを使えますか?
A ちさと(千里山・佐井寺図書館)西館2階に、ノートパ ソコンが使えるように電源を設置した閲覧机がありま す。そちらをご利用ください。他の図書館では、電源 を設置した机はありません。
http://www.lib.suita.osaka.jp/riyou/top.html

名無し (2014/11/12 23:38)

富士市立図書館
本館2階パソコンコーナーは、今までどおりパソコン等の電子機器、コンセ ントが使用可能です。
http://library.fujishi.jp/hp/topics/topics25.html

名無し (2014/11/12 23:14)

さいたま市立北図書館
ノートパソコン(電源はデータベース・インターネットコー ナーのコンセントを使用できます。)
北図書館では、お持込みいただいたご自分のパソコンから有線LAN 経由でインターネットに接続し、ホームページの閲覧や電子メール を利用することができます。
図書館利用者カードと引き換えで申し込むため、カード発行条件の、
さいたま市に在住・在学・在勤の方
広域協定を結んでいる市町(上尾市・伊奈町・ 戸田市・蕨市・川口市・蓮田市・川越市・春日部市)に在住の方限定となります。

admin (2014/11/12 15:52)

>n2さん

 はい。ロボットで自動取得しています。ロボットで自動取得した上で、電源がある/ないの情報を追加している感じですね。
もし載ってないお店があれば教えていただけると助かります!

n2 (2014/11/12 15:11)

更新作業お疲れ様です。
質問なんですが、お客様用専用コンセントがないマクドナルドでも載っている店と、載っていない店がありますが、どうしてですか?

うちの近所のマクドナルド数店舗が昔からありますが未掲載です。
ロボットによる自動拾得でしょうか?

admin (2014/11/11 21:33)

>名無し さん

本当にたくさんの情報、どうもありがとうございます。今時点で寄せていただいた情報まで、反映が終わりました。

※ 二日間で、あわせて30件もの図書館情報を寄せていただきました!

名無し (2014/11/10 22:07)

北九州市八幡西図書館
電源 wifiあるみたいです
http://dongwcat.blog63.fc2.com/blog-entry-1306.html
http://d.hatena.ne.jp/sutara_lumpur/20120913/1347529416

名無し (2014/11/10 22:00)

飯能市立図書館
インターネット利用環境の提供…学習席に電源 を備え、パソコンの持ち込みやタブレットパソ コンの貸し出しによるインターネット利用を可 能にします
http://www.city.hanno.saitama.jp/0000005069.html

名無し (2014/11/10 21:50)

八千代市立緑ヶ丘図書館
自分のパソコンを持ち込めますか 緑が丘図書館のみ持ち込めます。個人用 のキャレル7席でご利用いただけます。 またビジネスコーナーにはお持ちになっ たパソコンをインターネットに接続でき る情報コンセントのある席が2つありま す。
http://www.library.yachiyo.chiba.jp/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=5

Previous Page   Next Page