モバイラーズオアシス

カフェ,ファストフード,図書館など、
コンセントや無線LANが使える場所を検索できる、街の電源検索サイト
日本全国対応!携帯電話、スマートフォンからも見ることが出来ます。

photo by adamjackson

情報をお寄せください

「ここは電源が使えます」「こんなスポットは掲載しないの?」といった情報をぜひ教えてください。
「どのあたりに」「いくつくらい」「どういう電源が」(カウンタに用意されているお客さま用コンセントなのか、掃除用の壁コンセントなのか)を明示していただけると助かります。

[NEW]投稿フォームが出来ました。電源情報の投稿 - モバイラーズオアシス
お名前
メールアドレス (公開されません)
comment
画像
n2 (2014/11/13 23:02)

諸事情了解致しました。

あと、wifiなのですが、アリオ、イトーヨーカドーなどのセブン系は7spot、docomo wifi、ファミリーマートはdocomo wifi他がほぼもれなく設置されてますので、情報をロボットによる自動取得されてみてはどうでしょうか?

取得不可能な事情があればすみません。

admin (2014/11/13 22:14)

>つさん

ありがとうございます。早速載せておきました。
Cafe Sacai(カフェ サカイ) http://oasis.mogya.com/spot/CafeSacai
ロッテリア nonoway東小金井FS店 http://oasis.mogya.com/spot/lotteria_S0039.0000113141
nicocafe http://oasis.mogya.com/spot/nicocafe_ikebukuro
COFFEE VALLEY http://oasis.mogya.com/spot/COFFEE_VALLEY

>名無しさん

いつもたくさんの情報、ほんとにありがとうございます。載せておきました!

>n2さん

アプリ版では、電源のあるお店だけを見ることが出来ます。
昔、全部見られる有料版というのがあったのですけど、採算が取れなくて廃止になりました。

せっかくだから無料版のアプリでも全部見られるようにして、そこから電源情報を投稿できるようにしたらいいよね!という案はあるのですけど、アプリの方の開発に手が回っていない状況です。ごめんなさい・・・

n2 (2014/11/13 16:16)

載ってないのは、
マクドナルド
川越木 野目店
254新座店
254三芳店
など他多数が、モバイラーズオアシスのサイトに掲載はあるのですが、アンドロイドの新しいアプリの方には最新版に更新しても地図上に出てないようです。

ロボットで自動取得した時点では、アプリの地図には反映されず、ユーザーのコメント、情報が寄せられると、地図にも反映さるのでしょうか?

名無し (2014/11/13 00:57)

美浜町立図書館
*パソコンの利用 ご自分のパソコンをお持ち込みいただけます。館内の机にコンセントがついております ので、ご利用ください。カウンターで無線ランの利用申込みをしていただくと、生涯学習 センター内どこでもインターネットをご利用いただけます。
http://www.town.mihama.fukui.jp/www/section/detail_print.jsp?id=520

名無し (2014/11/13 00:47)

恵那市中央図書館
パソコンの持ち込み使用は、できます。 無線LAN対応であればインターネット(FREE SPOT)の利用もできま す。 電源の使用可能場所が限られます。気軽にお尋ねください。
http://library.city.ena.lg.jp/guide/qanda/

名無し (2014/11/13 00:44)

宮城県図書館
パソコン・電卓席は3階にあります。電源のとれる席は14席です。 一般カウンターで席札をお受け取りください。電源のとれない席も4席 あります。
http://www.library.pref.miyagi.jp/contact/faq.html

名無し (2014/11/13 00:35)

磐田市立中央図書館
パソコン持ち込み専用席を設置しました(中央 図書館)
電源とLAN配線(インターネット接続)を使用でき ます。
http://lib.city.iwata.shizuoka.jp/news/dekigoto.html

つ (2014/11/13 00:34)

池袋から2つ程おいておきます。

nicocafe
https://ja.foursquare.com/item/5461faee498e43bcd1a877e6

COFFEE VALLEY
https://ja.foursquare.com/item/5461fbe2498e98ba5d66edbb

名無し (2014/11/13 00:15)

鹿児島市立図書館
パソコンの使用は2階の郷土資料コーナー前のテーブルで使用できます。
http://lib.kagoshima-city.jp/guidance/

ノートパソコンについては、電源が必要な場合は、2階郷土資料コーナー前のパソコンコーナーをご 利用ください。

研修室で利用される場合は、電源の使用はできませんのでご注意ください。

キーボードの音や効果音など、他の利用者の迷惑にならないようにご利用ください。
http://www.33call.jp/faq2/userqa.do?user=faq&faq=05&id=14006005&parent=506

名無し (2014/11/12 23:58)

精華町 町立図書館

パソコン用電源使用席 おはなしのへや左手に「パソコン用電源使用席」(2席)を設けています。 個人のパソコンを持参し使用される方で、次に該当する方は、カウンターで手続 きの上 ご利用ください。

精華町に在住又は在勤・在学の方で、図書館利用者登録をされている方
http://www.town.seika.kyoto.jp/contents_detail.php?frmId=7905

Previous Page   Next Page