東京都日野市高幡128-5
マップアプリ NaviCon
公式サイト
(by _username_さん。_date_)
ドコモのアイコンが付いてますが、0001docomoは入りません。
カウンター席を利用して実際に試したところ、KEIO FREE Wi-FiとHino City Free Wi-Fiの両方が入りましたが、電波がやや弱かったです。 土曜のイートイン利用は20:30まででした。
2018.2.22(木)の京王線ダイヤ改正からか、駅ホーム・改札口周辺一帯で新たにKEIO FREE Wi-Fiが入る様になりました(「京王ライナー」他に使われている新形の5000系電車の車内Wi-Fiからは、接続し直しが必要です)。 店内で試していませんが、カウンター席正面の窓の外ではよく入りましたので、店内でも入りそうです。
Wi-Fiは京王線改札口に近付かないと入らない様です。
入口左手カウンター席(4席)各席に1口コンセントあり。
窓側カウンター席に5口ありました。
(公開されません)
error message
最近更新されたスポット
2025/08/23
ファミリーマート寒河江中央二丁目店
2025/08/15
ファミリーマート名張桔梗が丘店
ファミリーマート津河芸町中別保店
ファミリーマート鈴鹿山本町店
ファミリーマート桑名明竜町店
ファミリーマート亀山インター南店
ファミリーマート瑞穂亀城町店
ファミリーマート徳川町店
ファミリーマート御津下佐脇店
ファミリーマート津島橋詰町店
つづき
皆様からの情報
ドコモのアイコンが付いてますが、0001docomoは入りません。
by 千々和 幸俊さん (2018-10-19 09:10)カウンター席を利用して実際に試したところ、KEIO FREE Wi-FiとHino City Free Wi-Fiの両方が入りましたが、電波がやや弱かったです。
by 千々和 幸俊さん (2018-04-08 02:04)土曜のイートイン利用は20:30まででした。
2018.2.22(木)の京王線ダイヤ改正からか、駅ホーム・改札口周辺一帯で新たにKEIO FREE Wi-Fiが入る様になりました(「京王ライナー」他に使われている新形の5000系電車の車内Wi-Fiからは、接続し直しが必要です)。
by 千々和 幸俊さん (2018-03-04 02:03)店内で試していませんが、カウンター席正面の窓の外ではよく入りましたので、店内でも入りそうです。
Wi-Fiは京王線改札口に近付かないと入らない様です。
by 千々和 幸俊さん (2018-02-18 02:02)入口左手カウンター席(4席)各席に1口コンセントあり。
by つさん (2016-11-19 05:11)窓側カウンター席に5口ありました。
by 千々和 幸俊さん (2016-04-17 11:04)